iPhoneで赤外線サーモグラフィー撮影!
2018.10.12 fri
FLIR ONE Pro
前々から欲しいと思っていたiPhone用サーモグラフィーですが、Pro版となって新しく登場したようです。
ということで、今日の紹介は「スマホでサーモグラフィー撮影」です。
これは、物体の温度を画像で確認できる優れものです。ちょっと高いですけどね。
Pro版ということで、
・温度の熱画像解像度Up 80 × 60 → 160 × 120
・測定温度範囲 -20〜120℃ → -20〜400℃
となったようです。
温度の解像度が低いと感じるかも知れませんが、視覚解像度1,440 × 1,080に重ねて表示されるので、微小部分の温度測定も問題ないと思います。(静止画と動画が保存される)
こんな感じに表示される
物体の温度評価をするだけでなく、暗闇で人や動物が認識できるというのも使い道の一つですね。
ただ、バッテリーの持ちが1時間(充電時間は40分)というのは何とかして欲しいところですが、最低でも充電しながら使えるようになったら、買っちゃうかもです。
<今日の紹介品>
FLIR ONE Pro(Amazon本日価格 42,984円/送料無料)