たったこれだけ! スキットルを賢く使うには

メジャーカップ
 
2018.7.13 fri

メジャーカップワイド200

ウイスキースキットルって、かなーり昔から使っておりますが、 色々と面倒なことが多いんですよね。
ということで、今日のレビューは、「ウイスキースキットルを賢く使う」です。
 
現在、わたしが使っとりますスキットルは、

スノーピーク チタンスキットル M

 
です。かなり高価ですが、金属臭がない「チタン」を選びました。
 
さて、スキットルを使うにあたって、面倒なことは、

  • こぼさずにウイスキーを入れること
  • 中の掃除

ですね。何度、ウイスキーをこぼしたことか... それと、中の掃除は一切しませんでした (^ ^;;
 

スノーピーク チタンスキットル M
スキットル本体と付属品

 
このスキットルには、「ロート」が付属しております。
これならこぼさないよねと思ってたら、どこまで入っているか確認できないので、やはりこぼしてしまいました (T_T
 
そこで、考えたんですね。スキットルの容量が決まっているなら、計量カップがあれば完璧じゃないかと。
そして、計量カップを即ポチして、ロートを使って入れてみました。完璧! 当たり前ですけどね (^ ^;;
 
スキットルの中の掃除については、ネットで調べると色々とありましたです。
まだ、新しいスキットルなので、お湯をそそいで洗い流す方法が一番良さそうということで、やってみました。
3回ほどやると、匂いも気にならなくなりましたです。
 
保管は洗った状態で保管するのが吉とのことです。
8/Eまでキャンプ通いが続くので、9月になったら、やりますか。
 

<今日の紹介品> 

このくらいの金額になると送料が基本ありますから、最安値は送料無料のヨドバシになってしまいますね。
メジャーカップワイド200 CMJW-200(Yodobashi本日価格 785円/送料無料)